ロピアオリジナルの平家納豆
今回紹介する商品はロピアオリジナルの平家納豆です。
あの有名な納豆、「おかめ納豆」と比較してレビューしていきます!
まずは、お値段。
平家納豆は40g×3個で79円、
おかめ納豆は50g×3個で59円です。
平家納豆の方が少し高いですね。
原材料名
平家納豆
納豆
・丸大豆
・納豆菌
たれ
・しょうゆ
・砂糖混合ぶどう果糖液糖
・鰹節エキス
・醗酵調味料
・ 醸造酢
・食塩
・魚醤/酒精
・調味料
からし
・からし粉
・食塩
・澱粉/pH調整剤
・安定剤
・調味料
・着色料
・香辛料抽出物
おかめ納豆
納豆
・丸大豆
・米粉
・納豆菌
たれ
・たんぱく加水分解物
・砂糖混合ぶどう糖果糖液糖
・しょうゆ
・食塩
・醸造酢
・鰹節エキス/調味料
・アルコール
・ビタミンB₁
からし
・からし
・醸造酢
・食塩
・植物油脂/酸味料
・着色料
・ビタミンC
・増粘多糖類
・調味料
・香辛料
栄養成分表示(1パック当たり)
平家納豆(たれ、からしを入れた場合)
・エネルギー 85.8g
・たんぱく質 6.6g
・脂質 4.0g
・炭水化物 6.0g
・食塩相当量 0.4g
おかめ納豆(たれ、からしを入れた場合)
・エネルギー 100kcal
・たんぱく質 8.4g
・脂質 4.9g
・炭水化物 7.4g
・食塩相当量 0.7g
たれの比較
上はおかめさん、下の方は平家納豆のものです。
比較すると、平家納豆のたれの方が色が濃いことが分かります。
また、平家納豆は保存料、着色料を使用していません。
平家納豆はたれの香りが良く実際、食べていても風味が伝わります。
からしは、おかめ納豆の方が大きいことが分かります。
実食
左側が平家納豆で中粒、右側がおかめ納豆で極小粒です。
粒は見た感じ、平家納豆は白っぽくおかめさん納豆は色が濃いですね。
平家納豆もおかめさん納豆も歯ごたえが良いのですが、
平家納豆の方が噛んだ時にふっくらフワフワしているのが分かります。
また、おかめさんの方が豆の香りがよくします。
納豆好きにはいいかもしれせんが、納豆があまり得意ではない方には平家納豆の方がいいかもしれませんね。
気になった方はぜひ購入してみてください。
納豆を比較してみるのもおもしろいですよ。